1
本日8月30日(土)
歯科矯正診療日です。
この日は、一般診療と矯正診療を同時に行う為
一日100人近く、患者さまが来院されます。
そこで、ご迷惑をおかけするのが車の駐車です。
駐車場がいっぱいで、とめれない方もいらっしゃったりと・・・。
申し訳ございません。
BLANCの駐車場がいっぱいになった場合は
別の駐車場をご案内するようになってます。
(入口看板と受付にてお知らせしております)
宜しくお願い致します。
少し矯正のお話をします。
最近は、顎が小さいお子様、
口周りの筋力が弱いお子様が多いです。
不正歯列・不正咬合は、もちろん遺伝的に起こり得ますが
それ以外(生活習慣・食生活・癖)などの要因で起こってくることもあります。
歯並び・かみ合わせでお悩みの方、
BLANCでは矯正を始める前に「無料相談日」を設けております。
是非、そちらでお話を聞いてたくさんの情報を得たうえで
矯正をするか、しないかを考えてみてはいかがでしょうか・・・。


こんなきれいな口元になって
笑顔で帰られていくのを見ると
この仕事に携わっていてよかったな~
と思う瞬間です。
歯についてお困りのことがございましたら
気軽になんでも相談して下さいね。
歯科矯正診療日です。
この日は、一般診療と矯正診療を同時に行う為
一日100人近く、患者さまが来院されます。
そこで、ご迷惑をおかけするのが車の駐車です。
駐車場がいっぱいで、とめれない方もいらっしゃったりと・・・。
申し訳ございません。
BLANCの駐車場がいっぱいになった場合は
別の駐車場をご案内するようになってます。
(入口看板と受付にてお知らせしております)
宜しくお願い致します。
少し矯正のお話をします。
最近は、顎が小さいお子様、
口周りの筋力が弱いお子様が多いです。
不正歯列・不正咬合は、もちろん遺伝的に起こり得ますが
それ以外(生活習慣・食生活・癖)などの要因で起こってくることもあります。
歯並び・かみ合わせでお悩みの方、
BLANCでは矯正を始める前に「無料相談日」を設けております。
是非、そちらでお話を聞いてたくさんの情報を得たうえで
矯正をするか、しないかを考えてみてはいかがでしょうか・・・。


こんなきれいな口元になって
笑顔で帰られていくのを見ると
この仕事に携わっていてよかったな~

歯についてお困りのことがございましたら
気軽になんでも相談して下さいね。
▲
by blanc-fukuyama
| 2014-08-30 14:38
広島市北部の土砂災害は20日 午前3時50分ごろ起きました。
死者や行方不明者はさらに増える見込みで、現場周辺は土砂や流木が散乱したままのようです。
「スコップ一本でもあれば助かるのに」
住民らの間では、物資や人手が足りない状況やこれからどう暮らしていけばよいのか、
喪失感と不安が日増しに高まっているようです。

BLANCにも広島から通ってこられている患者さまがいらっしゃいます。
皆さん無事ということで安心しております。
しかし、まだ行方不明の方が50人以上いるようです。
ご家族の方は生きた心地がしないでしょう。
被害者の方、犠牲者の方を思うと
胸が締めつけられる想いです。
避難所で生活されておられる方が、枕と歯ブラシが欲しいと言われていました。
今私たちが出来る事は救援物資を送ることぐらいですが
今日にでも、準備をして送りたいと思います。
ひとりでも多くの方が助かるようにお祈りし
被害者の方・犠牲者のご家族を見守っていきたいと思います。
▲
by blanc-fukuyama
| 2014-08-21 13:12
3日の日曜日に
「キッズクラブ夏休み無料工作教室」を開催いたしました。

その日はあいにくの雨でしたが
総勢57名(お子様・保護者)の方が参加してくれました。
毎年、工夫を凝らした作品を皆に作ってもらいたく
お昼休憩などにスタッフで準備してきました。
子どもたちは、目を輝かせて一生懸命工作に取り組んでます。
発想が豊かで、大人が驚くような素敵な作品も沢山出来ました。
診療室では話さない話を子どもたちや保護者の方とすることが出来ました。
好きな子の話で盛り上がったり・・・。
同じ年代の子どもを持つスタッフは子育てについての話もお母さんたちと盛り上がりました。
子どもたちの笑顔に元気を貰えることが出来
素敵な一日となりました。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
12月には「クリスマス会」を予定しております。
心より、ご参加お待ちしております。

「キッズクラブ夏休み無料工作教室」を開催いたしました。

その日はあいにくの雨でしたが
総勢57名(お子様・保護者)の方が参加してくれました。
毎年、工夫を凝らした作品を皆に作ってもらいたく
お昼休憩などにスタッフで準備してきました。
子どもたちは、目を輝かせて一生懸命工作に取り組んでます。
発想が豊かで、大人が驚くような素敵な作品も沢山出来ました。
診療室では話さない話を子どもたちや保護者の方とすることが出来ました。
好きな子の話で盛り上がったり・・・。
同じ年代の子どもを持つスタッフは子育てについての話もお母さんたちと盛り上がりました。
子どもたちの笑顔に元気を貰えることが出来
素敵な一日となりました。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
12月には「クリスマス会」を予定しております。
心より、ご参加お待ちしております。

▲
by blanc-fukuyama
| 2014-08-04 14:40
1